前書き
お疲れ様です!
小手投げです。
本屋を見ようと思って帰りに恵比寿ガーデンプレイスに寄ったら、ライトアップが施されツリーも出ていて綺麗でした。
早いものでもうクリスマスシーズンですね。
今回は日記です。
日記
自社メディア
カルーセルの1画面に4つのバナーを表示する
display: flexを試してみる
開発環境にcssを適用していなかった
効かない
ブラウザでF12、該当箇所のcssは display: block
divを中に増やす、表示できた
高さがおかしい
画像の下のキャプションは幅とるのでとってしまおう
結局 width: 50%; height: auto; にして.phpのimgタグでちょうどいい大きさを指定
記事数によって空白ができる部分の処理を考える
4の倍数になるよう配列に要素を突っ込み、4つずつ区切って二次元配列にしてループを二重に回す
画面が真っ白
本番環境で試していたのですぐ戻す
開発環境で再現しないと
自社メディア管理者にWordpressのレクチャーを受ける
・ソース管理は基本的にはGitにプッシュして本番への反映をお願いする。管理画面からの編集は急ぎの時だけ
・開発環境で管理画面に飛ぼうとすると本番環境に飛ばされる件は、DBの設定情報が本番環境用のままだから
・プラグインは極力増やさない、増やす場合は注意して管理画面から
・イベント情報についてはindex.php
・ログインの有無で表示を変える件は各投稿記事
・エンジニアのペルソナを的確に作成し、動線を設定し、悩みを解決できるようなコンテンツを充実させる(のがいいのではないか)
ブログの執筆公開
DBで本番環境になっているところを開発環境に置換する
composerのインストール
dllが読み込めないと言われたのでphp.iniのextension_dirを指定
WP_CLIのインストール
opensslが必要だと言われたのでphp.iniのextension=php_openssl.dllを有効に
wp、phpのパスを通す
wpのディレクトリでwp search-replace
置換されない
後書き
有用な情報が色々入ったので先に進めそうです。
と思った端からうまくいかなくてどうなってしまうのか。
ではまた次回。