前書き
お疲れ様です!
小手投げです。
母校の相撲部に稽古をつけに行きました。
1ヶ月でも成長が実感できて面白いです。
次は新入生がどれだけ入るかが楽しみであり不安でもあり。
今回は日記です。
日記
基盤側から頼まれていたメモリの使用量について調べる
タスクマネージャのパフォーマンスで見るが変わらず
後で気づいたがプロセスにもメモリ使用量はあった
ただ数値は違った
コマンドプロンプトでtasklistコマンドで確認
単発だと1回しか表示されないのでバッチに書いてループ
起動した状態で 12.8MB
PDF出力をして 66MB まで増加
2個目、3個目のPDF出力で +1000KB、+500KB、+100KB
PDF出力以外での増加量は +数十KB
メールする
Linuxでも確認するためドッカー環境でも調査する
Nginxをインストールして最新のソースを上げる
基盤側からLinuxとの違いは特に思いつかないのでやらなくてもいいとのこと
生産性向上委員会の議事録まとめ
ブログの執筆公開
セッションについての調査続き
echoにはクッキー、ファイル、redisへのストアの3つがある
現状はクッキーストアを使っているがこういうことでいいんだろうか
後書き
Go言語は軽めでいいですね。
セッションについては分からないので向こうに投げました。
ではまた次回。